FAQ

よくあるご質問

採用に関するよくある質問をQ&A形式でお答えします。

応募・選考について

Q応募に必要な書類を教えてください。
A
履歴書、職務経歴書をご提出頂いています。(フォーマットは自由です)
まずはWeb応募フォームからご応募お願いいたします。
Q選考の流れを教えてください
A
一般的な選考フローは以下の通りです。
書類選考⇒1次面接(対面面接)⇒2次面接(最終面接)⇒内定通知
ご希望の場合は、カジュアル面談(オンライン・対面)を実施いたします。
Q選考結果の連絡はいつ頃もらえますか?
A
書類選考結果は応募から1週間以内、面接結果は面接実施日から3営業日以内にご連絡いたします。
万が一期限を過ぎてもご連絡がない場合は、お手数ですが採用担当(bd-saiyou@belldata.co.jp)までお問い合わせください。

勤務条件について

Qリモートワークは可能ですか?
A

職種により異なりますが、多くの職種でハイブリッドワーク(週2〜3日出社、残りリモートワーク)を取り入れています。
BELLグループでは、社員ひとりひとりが仕事と生活の両方で充実感を得られる環境づくりに取り組んでいます。

詳細に関して下記ページを参考にしてください。
https://www.bell-group.jp/recruit/environment/

配属先について

Q配属先の希望は出せますか?
A
はい、可能です。
応募時または面接時に希望部署・職種をお聞かせください。
これまでの経験やスキル、将来のキャリアビジョンと合わせて検討いたします。
ただし、事業の状況、組織の都合により、必ずしもご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
Q配属先の詳しい業務内容を知ることはできますか?
A
面接時に配属予定部署の詳細な業務内容をご説明いたします。
ご希望の場合、現場社員とのカジュアル面談の機会を設けさせていただきます。
入社前に業務内容についてしっかりとご理解いただけるよう努めています。
Q入社後の部署異動は可能ですか?
A
キャリア形成の一環として部署異動の機会があります。
1on1を通じ、本人の希望と会社の人材配置方針を踏まえ、年1回の人事異動時期(10月)を中心に検討しています。

人事制度について

Qキャリアアップの機会はありますか?
A

年1回の人事評価制度により、適正な評価と昇進・昇格の機会を提供しています。
社員⾃⾝の専⾨性を活かしBELLグループの事業をリードし、技術探検と共創を推進してほしいという想いから「プロフェッショナル職」の活躍を支援しています。
いろんな道のプロフェッショナルがあり、いずれのキャリアを選択しても処遇に反映されるように設計しています。
プロフェッショナル・マネジメント職双方へのキャリアチェンジが可能です。

詳細に関して下記ページを参考にしてください。
https://www.bell-group.jp/recruit/environment/

その他

Q入社時期は相談できますか?
A
現在の勤務先との兼ね合いもあると思いますので、入社時期についてはご相談に応じます。
一般的には内定から1〜3ヶ月程度での入社をお願いしています。
Q質問や相談がある場合の連絡先を教えてください。
A
採用に関するご質問・ご相談は下記までお気軽にお問い合わせください。
連絡先:bd-saiyou@belldata.co.jp(採用担当)

entry